「自分の能力(技術・会話)を試してみたい」
「新しいことに挑戦してみたい」
「アイデアやビジネスモデルを発揮できる機会がない」
クリエイティブな考えの方をRSRは積極的に採用します。
私たちは社員のアイデアとそれを形にする技術が会社の貴重な財産であると考えています。
是非その意欲をRSRで発揮してみませんか?
ベンチャー企業なので、やる気次第でいくらでも可能性、やりがいを感じる事ができます。
RSRでは、優れたキャリアをお持ちの方を正社員として採用するため、通年での採用活動を実施しています。
皆様からのご応募をお待ちいたしております。
職種 | ITエンジニア(アプリケーションエンジニア/プラットフォームエンジニア) |
---|---|
応募条件 | 高校、大学、高専、短大、専門学校または大学院を卒業見込の方、及び卒後3年以内の方 |
仕事内容 | 勤務形態は主に客先常駐となります。 ⼤⼿Sierの優良プロジェクトのパートナーとして、以下の業務に従事していただきます。 ・WEBアプリケーション開発 ・データベース、ネットワーク、サーバなどのシステムの基盤構築 ・システム運用管理 ※入社後2~3ヵ月の研修を受けていただき、その後PJへ参加する流れとなります。また初回PJ参加時は弊社の社員指導の下で業務を遂行する形(OJT)となりますので、未経験の方もご安心ください。 |
求める能力・資質 | 常に新しい技術に挑戦する意欲を持つ方 コミュニケーションにおいて協調性のある方 好奇心旺盛でイベント等の参加が好きな方 |
磨ける能力・経験 | エンジニアとして各分野のアプリケーション作成を幅広く経験できます 業績と評価により設計などの上流工程も経験できます 業務を通じて業界の動向・状勢を知ることができます また、年齢・年次に関わらず、20~30代で管理職に就く事も可能であり、マネジメント能力・経営者の視点を身に着けることができます |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 常用 |
研修期間 | 2~3か月 |
勤務地 | ・東京事業所 ・都内および近県 |
給与 | 年俸制 大学院(既卒含む) 月給 260,000 大卒(既卒含む) 月給 240,000 3年制専門卒(既卒含む) 月給 230,000 短大、専門卒、高専卒(既卒含む) 月給 220,000 高卒(既卒含む)月給 195,000 交通費全額支給、残業手当、役職手当 [モデル月給例] 給与:260,000円の場合 ・固定残業代(33,760円、20時間分相当分)含む。20時間超過分は別途支給 給与:240,000円の場合 ・固定残業代(31,260円、20時間分相当分)含む。20時間超過分は別途支給 給与:230,000円の場合 ・固定残業代(30,000円、20時間分相当分)含む。20時間超過分は別途支給 給与:220,000円の場合 ・固定残業代(28,940円、20時間分相当分)含む。20時間超過分は別途支給 給与:195,000円の場合 ・固定残業代(25,800円、20時間分相当分)含む。20時間超過分は別途支給 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 10:30~14:30) ※日標準労働時間/1日8時間 ※標準労働時間帯/9:00~18:00 ※月標準労働時間/営業日数 × 日標準労働時間 例)20日 × 8時間 = 160時 ※ただし顧客先就業条件に準ずる |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、年間120日以上 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 昇給年1回(4月) 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、社員旅行 慶弔見舞金制度、資格取得支援制度(お祝い金支給) 育児・介護休暇制度 |
職場情報 | 広島・福岡にも事業所があるため、希望勤務地をご相談いただければ可能な限り応じます。 (入社後2~3年は東京事業所勤務となります) 社員旅行は各事業所から集まるので社員全員で一緒に旅行を楽しめます! また、定期的に懇親会を開催しております(BBQ大会など)和気藹々とした会社です。 |
採用フロー | ・STEP1:求人採用エントリーフォームから応募メールを送信 本ページ下部の「応募者の個人情報の取扱いに関するご通知」に同意頂くと表示されます、 「求人採用エントリーフォーム」からご応募ください ・STEP2:書類選考 ご提出していただいた資料を基に選考させていただきます ・STEP3:面接(個人面接1回のみ) 弊社から面接開催日時を案内させていただきます ※ご希望の日時がございましたら、ご相談ください ・STEP4:合否の連絡 |
職種 | ITエンジニア(アプリケーションエンジニア/プラットフォームエンジニア) |
---|---|
仕事内容 | 勤務形態は主に客先常駐となります。 ⼤⼿Sierの優良プロジェクトのパートナーとして、以下の業務に従事していただきます。 <アプリケーションエンジニア> 公共、金融、通信キャリア等の業務アプリケーションにおける、要件定義~システムテスト、導入までの各工程 <プラットフォームエンジニア> クラウド、オンプレミスのシステム基盤(サーバ、ネットワーク、DB)に関する、方式設計~運用・管理までの各工程 |
応募条件 | <アプリケーションエンジニア> 業務アプリケーション開発の実務経験をお持ちの方 <プラットフォームエンジニア> システム基盤(サーバ、ネットワーク、データベース)の設計・構築・試験・運用・保守の経験をお持ちの方 【以下に該当する経験、スキルをお持ちの方は尚優遇】※必須ではありません <アプリケーションエンジニア> ・Java言語を用いた業務アプリケーションの設計、開発経験 ・大規模Webサービス、またはECサイトの設計、開発経験 <プラットフォームエンジニア> ・パブリッククラウドを基盤とした業務システムのインフラ設計、構築、運用経験 ・パフォーマンスチューニングを目的としたSQL改善、インデックス設計 ・業務システムにおけるAP基盤レイヤでのフレームワーク設計・開発経験 |
雇用形態 | 正社員/契約社員 |
雇用期間 | 常用(契約社員は正社員への登用可能性有) |
勤務地 | ・東京事業所 ・都内および近県 |
給与 | 年俸制 月給25万円~+各種諸手当 ※年齢・経験、能力を最大限考慮し決定いたします。 ※固定残業代(30,480円以上、20時間相当分)含む。20時間超過分は別途支給。 ※諸手当:交通費全額支給、残業手当、役職手当 |
年収例 | <アプリケーションエンジニア> 28歳 462万円 35歳 630万円 <プラットフォームエンジニア> 28歳 504万円 35歳 682万円 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 10:30~14:30) ※日標準労働時間/1日8時間 ※標準労働時間帯/9:00~18:00 ※月標準労働時間/営業日数 × 日標準労働時間 例)20日 × 8時間 = 160時 ※ただし顧客先就業条件に準ずる |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、年間120日以上 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(4月) 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、社員旅行 慶弔見舞金制度、資格取得支援制度(お祝い金支給) 育児・介護休暇制度 |
職場情報 | 社員旅行は各事業所から集まるので社員全員で一緒に旅行を楽しめます! また、定期的に懇親会を開催しております(BBQ大会など)和気藹々とした会社です。 |
採用フロー | ・STEP1:求人採用エントリーフォームから応募メールを送信 本ページ下部の「応募者の個人情報の取扱いに関するご通知」に同意頂くと表示されます、 「求人採用エントリーフォーム」からご応募ください ・STEP2:書類選考 ご提出していただいた資料を基に選考させていただきます ・STEP3:面接(一次面接、二次面接の2回) 弊社から面接開催日時を案内させていただきます ※ご希望の日時がございましたら、ご相談ください ・STEP4:合否の連絡 |
下記の「応募者の個人情報の取扱いに関するご通知」にご同意の頂けるようであれば、以下の「同意する」ボタンを押下してください。
1.利用目的
ご応募に当り提出頂いた履歴書等に記入された個人情報に関しましては、
当社の「個人情報保護方針」に則り、取扱には十分注意し、
お客様ならびに当社スタッフのプライバシーを尊重し、
採用選考業務以外に、応募者ご本人の許可なく使用することはありません。
2.第三者提供および取扱いの委託
第三者に提供および取扱いの委託を行うことはありません。
3.個人情報の提示の任意性および当該情報に記載のない場合の影響について
個人情報の提示は任意ですが、採用選考業務に必要な情報の記載のない場合は、
採用判断に充分な情報が得られず、不採用となる場合があります。
4.ご本人へのアクセスについて
採否決定後、提示された個人情報を利用して、応募者ご本人に採否通知のためアクセスいたします。
それ以外の目的で応募者ご本人にアクセスすることはありません。
5.Cookie等による個人情報の取得について
本人が容易に認識できない方法、例えばCookieによる個人情報の取得は行っていません。
[※注]個人情報の開示等の求めについて
応募者の方が会社に対し、自身の個人情報について、開示等(利用目的の通知・開示・訂正、追加または 削除・利用の停止、消去または第三者への提供の停止)を請求された場合に会社は対応いたします。
なお、開示等の求めに関する手続き方法は、「開示対象個人情報に関するご通知」をご確認下さい。
このような請求をする場合は、下記の連絡先までご連絡ください。
(連絡先)株式会社アール・エス・アール
個人情報保護管理者:営業企画部 西山 和孝
個人情報相談窓口 :TEL 082-246-3400
E-Mail privacy@rsr.co.jp